デジタル化・IT活用でお悩みの個人事業主・小規模事業者さまIT導入の無料相談受付中!

e-Taxで必要なパスワードを忘れたときの備忘録

昨年e-Taxで確定申告を始め、今年度分の確定申告もe-Taxで済ませようとしたところ、間違ったパスワードを上限まで入力していまい、ロックされてしまいました(笑)

あとはパスワードを入力して送信だけ!

で確定申告が完了だったにもかかわらず、悔しい思いをし、パスワード管理が雑だった自分をとても責めました(笑)

またe-Taxのパスワード忘れ・ロックのリセット方法を公式サイト内で調べた際に、わかりづらくとても時間がかかりました。

e-Taxのパスワードがロックされたことを教訓に、「面倒だから絶対にロックされたくない」という強い思いが芽生え、 今後の自分のためにもパスワードを忘れたときに私自身がおこなった対処法をご紹介します。

e-Taxで確定申告時に必要なパスワードを再確認

e-Tax開始届書を申請後、通知された番号とパスワード

e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナーについて
  • 利用者識別番号(半角英数字16桁)
  • 利用者識別番号のパスワード(任意で指定)

電子証明書(マイナンバー)のパスワード2種

  • 利用者認証暗証番号(数字4桁)
  • 公的個人認証(8桁以上英数字混在)

が必要です。

が私の中で混在しており混乱しました。(似た名前が多くややこしい・・・)

利用者識別番号忘れてしまった場合

e-Taxのご利用に当たって必要となる利用者識別番号や暗証番号をお忘れになった場合は、変更等届出書を提出する必要があります。

https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_idpwboshitsu.htm

「利用者識別番号」と「パスワード」の再発行手続きはパソコンから可能です。

パソコンからの再提出の場合は、タイミングにもよりますが再発行まで1週間前後かかる場合があります。

変更等届出書を正常に送信した場合、端末(パソコン)に「送信結果」画面が表示されますが、利用者識別番号等は表示されません。後日、届出書を受け付けた税務署から、郵送により書面で利用者識別番号等が通知されます。

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kaishi/14.htm

「利用者識別番号」はそのままで、初期パスワードが通知されます。その初期パスワードでログイン後、私は忘れないよう任意のパスワードに変更し、同じことを繰り返さないようきちんと保存しました。

電子証明書のパスワードロック解除方法

電子証明書のパスワードはそれぞれ「5回」(8桁以上英数字混在)と「3回」(数字4桁)間違えるとロックされてしまい、市役所の窓口でしか解除できず、平日に有給を取得し、マイナンバーカードを持って向かいました(泣)

署名用電子証明書については5回連続で、利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場合、パスワードロックがかかってしまい、当該電子証明書は利用できなくなってしまいます。

発行を受けた市区町村窓口にてパスワードのロック解除とともに、パスワード初期化申請をし、パスワードの再設定を行ってください。

https://www.jpki.go.jp/procedure/password.html

窓口での対応は早く、電子証明書のパスワード解除は10分もあればすぐに終わりました。平日の日中に市役所へ行く調整のほうが個人的に大変でした(笑)

まとめ

昨年は発行してそのままの流れで確定申告だったので問題なかったのですが、1年も使わないと忘れてしまいますね。(反省・・・)

電子証明書のパスワードを3回間違うとロックされてしまうのは、厳し過ぎます(笑)iPhoneは10回まで許容してくれるのに。

そしてロックされたとしても、解除やリセットは窓口対応というのはとても不便です。ほとんどのソフトのパスワードリセットは「多要素認証」などでその場で、自動対応してくれます。

日本独自システムにITが浸透して使いやすくなるにはまだまだ時間がかかりそうなので、期待せずにのんびり待ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です